ぽっぽ

2020.01.16

1回目の訪問

2018年冬にリニューアルしたばかり、ということで
中はめっちゃぴかぴか。
でもちゃんと昔ながらの天井や、外観、
銭湯のよき風情はしっかり残したままリノベされてるところが素敵。

お風呂は炭酸泉やジェットバスもあり、
温度はあつすぎない入りやすい温度。

サウナは10人〜12人くらいは座れそうな広めの
二段式サウナで、淡めのカラーのオレンジ色マットがかわいらしい。
平日21時頃の女湯サウナは空いていて、
最初はひとりじめ!そのあとおひとりいらっしゃったくらいでした。

テレビのない静かなサウナで、照明もおだやかでよき雰囲気。

湿度はもう少し欲しいなって感じですが
温度含めてかなりちょうどよい.…!好きになってしまいそうなサウナです。

そして水風呂もサウナの目の前にあって導線ばっちり!
小さいけど深めですっぽり入れる。ちゃんと冷たい。
そしてそしてちいさ〜いけどちゃんと空が見える露天もあるというのが本当嬉しい、、!

仕方ないけれど、都内のサウナだと「露天」と称しつつ、
空も見えなくて窓がちょっとあいてる程度だったり、
格子で覆われてたり、えーっと、これって露天か?!と疑問になることも多いので、
こんな飯田橋の駅近くで、都会の空の下ととのえることがもう幸せすぎる、、、。

露天のはしっこに邪魔にならないよう腰掛けて、
三角形に縁取られた空を見上げながら外気浴。
東京っぽい〜、と勝手にしみじみ。笑

やばい!これから通ってしまいそうだ!
なんでいままでこなかったんだ!

今日も素敵な銭湯サウナに出会えて
ハッピーな木曜日の夜でした^^

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!