ketobase

2020.01.12

1回目の訪問

サウナ:10分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

小竹向原での次の予定まで時間があったので検索して見つけたこちらへ。小さなシャンプー、コンディショナー、ボディーソープを合計100円で購入。

下足箱の札は自分で管理する方式。あとから気づいたのですが、暖簾をくぐってすぐ左側にサウナ利用者専用の大きめのロッカーがあります。すぐに身体を拭きたいので扉に近いロッカーをいつも探してしまうのですが、そっちを使えば快適だったかも。

サ室は小さめ温度もそれほど高くない(90度くらい?)なので長めにしました。人が入る扉の開け閉めのたびに温度が下がるのは、まあ、冬場だからしかたないですね。

水風呂はこのくらいの、ややぬる目がよかったです。ゆっくり衣をまとう感じ。からの、浴室内カラン前でボーッとしてととのう。

同じ時間帯の人は体をしっかり拭いて、バスタオル腰に巻いて脱衣所のイスでととのえてました。浴室よりも涼しいし、その方法もありだなぁと、これも次回に採用することにしよう。

サウナ後には小竹向原方面に。徒歩10分くらいのところにミシュラン掲載のラーメン屋があることを事前に仕入れていたので、こちらも満喫しました。

ketobaseさんの浅間湯のサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!