アキラ100

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ96度:10分 × 3
水風呂14度:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナはストーン対流式で2段、定員6名とコンパクトながら座面が広くとってあるので、くつろげる。なかなかの高温で、湿度高め。セッティング良し、5分おきくらいの高頻度のオートロウリュウのおかげか。水量はチョロチョロ程度で焼けつく感じはないけど、じわっと熱くなるのが心地良い。

水風呂はサウナ出てすぐ、導線良し。柔らかい軟水だから、キンキン14度でも刺すような感じがない、マイルドで気持ち良い。ずっと入っていられる。。

休憩は露天スペースの温水ベンチか、更衣室にある扇風機が心地よい休憩スペースで。ととのいイスでなくても、寝落ちしそうになるほど気持ちいい。

数ある大阪の銭湯サウナでも、ここを推す人が多いのも納得の、地元民からもサウナーからも愛される銭湯サウナ。

☆入浴料 : 610円(サウナ込み)
☆ととのいレベル : 4.0(5点満点)

アキラ100さんの福徳温泉のサ活写真
アキラ100さんの福徳温泉のサ活写真

淡路屋直売所

ポークチャップ

徒歩18分、遠いし混んでいるけど行く価値ありの、何でも美味い大衆酒場

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!