Zさん

2020.07.29

1回目の訪問

水曜サ活

なかなか梅雨の明けない東京。今日も昼ご飯の買い出しで近くのパン屋行く時もしとしと降ってなかなかテンション上がってこない中、仕事自体はいつもより早めに終わり、ふと外を見ると、雨は叫んでおらず止んでいた。冷んやりとした空気を感じ、ちょっと今日は出かけてみようかという気分に。

せっかくこんな涼しい陽気だから、露天があるところがあれば…と思い立ち足を運んだのは久々の駒込。
何年前かな、埼スタでのレッズ戦遠征でサポ仲間と合流し、とんきでご飯食べてから向かって以来の接地。とんきの前を通ってみたら空いてたので、せっかくの機会もあり、先に食べることに。変わらぬ美味しさと若干の食べにくさ笑

で、本日の目的地ロスコはそのとんきの真裏に堂々とそびえ立っていました。
明るくそして気持ち広く感じる館内に、高まる期待。ハケンの品格見たいので90分コースでチャレンジ。
浴室に入ってまずは身体を洗う。独特の位置関係の洗い場にあけすけなアカスリスペース。黙々と洗った後、まずは入口から一番遠くに位置する浴槽へ。

この何の変哲もない浴槽が、振り返って一番良かった気がする。妙に柔らかい湯当たりでじんわりと気持ちがいい。
サウナ室もまた独特。寝られるスペースがある!そしてかなり熱い…3セットこなしたけれどいずれも10分持ちませんでした。。でも汗はよく出てさっぱり。
水風呂も気持ちいい。冷たすぎないくらいで丁度良いバランスなんだと思う。ちょっと長く入れるし。
そしてジャグジーのあるウッドデッキで寝る。最後は数分本当に寝てしまっていた…外気とともに、ジャグジーから伝わる振動がウッドデッキに伝わりこれが眠りを誘う誘う。

そして90分はあっという間に過ぎてゆく。

初めてのロスコでしたが、多くの方に親しまれる理由が何となくわかる素敵な場所でした。

Zさんさんのカプセル&サウナ ロスコのサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!