もち

2023.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

ついに来てしまったらかんの湯〜!
サ道大好きだからエントランス、チームラボの廃墟のお風呂、あの外気浴の岩などなど原田泰造と同じ場所に来るたびに興奮した

浴室に入ったらヴィヒタの匂いがすごくて最高
女性側の水風呂が見えた時もミロと入っていた場所だ!!ってなった

【サウナ】
サ室は素材的に歩く場所座る場所全部とにかく熱い
サウナマットをたくさん用意してくれていて嬉しいけど1枚じゃ熱いから2枚必要なレベル

初キューゲルは意外に溶けないし意外にちゃんと香る
はっか好きだけど余計に呼吸しづらくなるからか熱く感じる
キューゲルを乗せたらその上からロウリュすると溶けやすい

【水風呂】
評価温度よりも冷たく感じる
2人くらいの定員でちょっと狭めだけどそんなに混まないから困らなさそう

【休憩】
脱衣所、洗い場で人生初の室内でゴキブリを見てしまったせいで怖くて外でゆっくり整えず
なのでプリンとかが置いてある内気浴の部屋でしか休憩しなかった
椅子がいいというより空間がとにかくいい
暖炉ってあんなに魅力的なんだね
ガラス張りの部屋は外が真っ暗で中が少し明るいから反射して少し広く見える
ガラスに暖炉の光も反射していて照明の大切さも実感した、ムーディーでめっちゃ素敵

【飲み物】
脱衣所にもお水があるし、休憩処には2種類のデトックスウォーター、緑茶、温かい番茶まであって最高だった。ミントの方のデトックスウォーターが好き。
塩プリンも美味しいし、特に干しみかんが最高で売店で買った。


体調の問題なのかととのえず
けどとにかく内気浴が最高の雰囲気だった
初めてお家のインテリアにこだわりたくなった

もちさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

まぐろの酢味噌和え

酢味噌美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!