吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
旭川の宿を出てカレーをシバき
そもそもサウナに興味が全くない後輩(何故か短パン)を拉致し来訪〜
快晴、微風、4℃
B.Cスキーや、まさかのバイカーに遭遇し春の気配。
が、そんな事より到着前からワタシ便意が。。。
「トイレどこでしたっけ?
ヤバいんで先いいすか?
あー!やばばばば〜」
短パンと漏れそうなポンコツコンビの入場に好奇な眼差しを早々に独占w
日曜昼過ぎ湯場は混み合う。。
清め各種湯巡りし
露天高温&外気浴で短パンもあまみ出まくりで水風呂の水を呑みウォームアップ
短パンは寝るのでひたすらサウナを楽しむ!(勿体ないw)
1Rは8人程先客が凌いでいたが奥上段に座る。
出入りが激しいのかサ室85℃
二個ある5分砂時計も渋滞〜
TV、音楽なし無言濃厚接触。。
TVや日曜だからか正月来た時より更に賑わってる感じで人気具合が加速してる〜
大体15分程でアウト
水風呂を長めに堪能し外気浴!
瞼閉じても太陽のコロナを感じ、雪山も眺め清々しく早くも整う〜
ダイブは春先だし、硬雪の為今回はなしだが顔だけ挑戦!
ズボボボ。。。
ただただ痛いだけ。。
是非この時期に行くならお試しを笑
2Rは2〜3人
同じ場所で90℃できっちり15分
水風呂も足先だけ浸からぬ様に長めでサ室横の整い椅子で今回最深のキマり堪能。。
3R前半貸切ストーブ正面
内湯や東屋や空を眺め無の境地へ。。
って多分寝てた。。。w
水風呂短めに外気浴
今日一の暖かい時間帯
露天にも人居らず一瞬東屋のベンチで横になる。。
嗚呼幸せだ。。
しかも撫でる程度のそよ風。。
空に山、雪や木々、混浴からの幼児の笑い声と鳥の囀りや湯の音。。。
聖地と呼ばれる理由は多々説があると思うが
裸でこの状況体感出来るのも付け加えてたらと願う。。
ビコーズ
だって駐車場から丸見えなのに気にならないし気にもしないww
4〜5Rは時間帯的にスキー客や地元民等、混み合うが白銀荘来た喜びや山の話、地元の話が飛び交いながらも怪訝にならぬ音量なので会話も楽しむ。
様々な方々の来訪で混み合うがいい。。
マナーも皆良いので気分も晴ればれ!
床タオル替えは頻度良くないので自前サウナマット利用
次はGWか夏かな〜
短パンはソフトクリームが旨いって
喜んでた!ww
そこかよ!ww
帰路の田舎道、短パンは便意に襲われ、やや暫く我慢させるギリコンビニに駆け込セーフww
サ15×5
水1×3.2×2
休5〜15×5
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら