みっちぃ

2024.05.13

1回目の訪問

「針の穴場的なサウナ」

サウナ:8分 12分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

●施設
道の駅の端にそっと佇む温浴施設
何処と無く寂れた雰囲気が漂い、入ってみるとビンビン伝わる THE 昭和感
2Fは閉鎖中

でも綺麗に管理されており、古い施設にありがちな
タイルが割れたまま、電灯の色が所々違う、設備が壊れたまま放置されてる
…なんて事は一切ありません

浴場はシンプルに内風呂、水風呂、露天風呂の3つのみ
成分表が貼ってあり、お湯は温泉ですが癖は無く入り易いモノ

●サウナ
おそらく最近入口の扉や床、壁の板が張り替えられて綺麗
小さなサウナマットが7つ置いてあり、恐らく定員は7名?
Bembergの温度計は92~96℃を行ったり来たり、でも体感は80℃台でぬるめ
TVは無し、ひと昔前の邦楽インスト曲が流れています

●水風呂
大きさも冷えもそこそこ、何よりめっちゃ循環してて羽衣壊しの役割もあるのがイイ

●休憩場所
露天に固定のベンチ、ととのいイス2つのシンプル構成(内気浴はイス無し)
本日雨に付き、外気浴は1セットのみ

●ココはイイ!ポイント

料金安め
→平日750円 土日800円 …50円しか違わないの?って思っちゃった

シャワーの水圧がスゴい!
→時間制限の無いヤツで、全開に捻るとシャワーノズルが暴れ出すレベル

とにかく空いている
→平日午前中だと、サウナ利用者は私のみ
3セットほぼすべて貸し切り状態でした
浴場も浴場で常に2~3人(その上誰もほぼ喋らない)

※総括
サウナは正直ぬるく湿度もカラカラなので湯船で温めてから入ると発汗が良くなります
とにもかくにも空いてるのが最高!(逆に混んでると満足度が一気に下がりそう)
食事処は夕方からなので、サ活をシンプルに楽しみたい場合はそれまでに済ませるのがオススメだと思います

ありがとうございました!

みっちぃさんの天然温泉 はり温泉らんどのサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!