2020.03.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 5
炭酸泉 : 10分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は前々から行ってみたかったこちらへ。入館料660円でタオルは別。ハンドタオルは販売で、バスタオルはレンタルでそれぞれ200円。

中は結構広くて、ドライサウナ、水風呂、炭酸泉とどれも広め。露天風呂の方に温泉と寝湯、ぬる湯、釜湯、ととのいチェアがいくつか。寝転がれるスペースもあって素敵。

最初は釜湯で塩サウナ。釜湯という名前だけれど、実際は低温のスチームサウナ。窓もテレビも無く天井は低く、隠れ家感満点。身体に塩を塗り込んで浅漬けと化し、全身スッキリ。

水風呂に入って休憩ののちにドライサウナへ。サ室も結構広い。壁にタオルがかけてあって、もたれかかっても熱!とならない心配りが嬉しい。サウナマットがあるのもありがたかった。

サクッと水風呂に入った後、外にあるととのいチェアへ。長い座椅子みたいな作りで、脚を投げ出して座ることが出来て、ととのい体勢としては完璧。本日も無重力の快楽、本当に気持ち良かった。

休憩室には大量の漫画が並べてあって、食堂も広めでメニューも豊富そうだった。今日は時間無かったけど、またゆっくり来たいな。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.3℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!