【閉店】水戸 御老公の湯
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
2019年後半からサウナの魅力に気づき始め、2020年はサウナを満喫する年にしようと心に決めつつ、帰郷中に初訪問のこちらでサウナ始め。
写真で見ていた7段タワー型サウナ、上から入室して眼下を見下ろす様はもうちょっとした劇場。サウナのテレビにしては音響も割と良いような気がして、まさにサウナ劇場。
入ったタイミングでは人もまばらだったこともあって、なんとも贅沢な空間でした。
上段2段目に座り10分×3セット。高すぎない温度で結構じっくり入っていられるけど、発汗は良好。
低温サウナは個人的には正直、これなら高温サウナに入ればいいか…と言った印象なものの、塩サウナと外にあるスチームサウナはバリエーションが楽しめて嬉しい。
水風呂はバイブラが効いていて、体感的にはよく冷えました。
この時期、外気浴は時間帯によってかなり寒く感じてしまうので、内風呂にあるデッキチェアで休憩。内風呂に一つでもデッキチェアがあるのはありがたいです。
施設自体には関係ないですが、帰郷でしか茨城に戻ってこない身としては、県庁前のバス停で降りると徒歩10分以内なのは地味に大きいポイント。
これから帰郷の際には、東京駅から高速バスに乗って県庁前で降りて、ここでサウナをキメるのを恒例にするのもいいかもしれない…などと早くも次の連休に思いを馳せつつ満喫させて頂きました。また来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら