本草湯 VISON SAUNA
温浴施設 - 三重県 多気郡多気町
温浴施設 - 三重県 多気郡多気町
サ旅復路
早朝雨降る中、熊野那智大社・飛瀧神社へ。
滝壺まで133mの圧巻の滝。
厳かな雰囲気を後にVISONへ。
サウナ小屋が出来てから初めて行ったが、以前来た時と違う風呂場だったけど入れ替え制なのかな?と思いつつ、清潔な脱衣所は変わらず。
洗体し、内湯の薬草湯で下茹で。
大雨降る中、露天をキョロキョロ。
端の方に小屋見っけ。早速入室。
まず外気を遮断する二重扉がいい。
2階建ての小屋に3台のストーブ。1台は薪ストーブ。
ほんのり薬草の匂いを感じつつ、1セット目は一階奥のストーブ前で。
ほんのり薄暗い中で、ストーブの上に置かれた土鍋の中には薬草入りのロウリュ水。
30分に一度くらいで、薪焚べ・ロウリュしに来てくれたけど、あと2杯くらいロウリュしてくれー!と心の中で叫んだ。
計4セットを一階・二階交互に繰り返し、水風呂は木樽にドボン。
外気浴は大雨に打たれてはちょっとツラかったので、露天風呂の淵に座って、あまみ爆誕。
内湯で〆て、VISONでサ飯。
VISONはたくさん人がいたけど本草湯は少ない人でみんなゆったりした時間を過ごしていて、ほっこり。
長旅の疲れが取れていい〆サウナになった。
いい週末だったな。
月曜日からまた仕事がんばろう。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら