天然温泉ざぶ~ん
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
近くて遠かった施設。ららぽーとのあとに立ち寄りました。16時20分到着。
下足箱に100円を入れて施錠。カギは自分で保管。自動体温後にフロントにて支払い。
脱衣所のロッカーも100円式だが大きいロッカーもあり、空いているところを探すほどではありませんでした。
浴室はカランとお風呂が半々の形。カランで洗体しながら、サウナ室を中で探すがないため、露天と推測する。白湯であたためてから、フィンランドサウナへ。
82℃だったためか、2段目に座ったせいか、乾燥気味でわりとマイルドでした。
10分ほどはいり、水風呂。
後から後から入るためか、水温は低めですが体感は14度ほどでもなかった。
となりの熱風サウナに入り、驚きました、まさかこんな近くにメトスの巨大ストーブと先日仙台のキュアで見た熱風機がありました。
1回目はロウリュウ前で最上段、2回目は終わった直後で最下段、3回目は最上段で10分前から完走できました。
102℃くらいだったためかもしれないので110℃でしたら、すぐ退出しそうです。
なお、最上段は前と後ろに2人座っちゃうみたいでした。
昔から通いつめてる人が多いせいか、貼り紙というかスタッフの方は見かけないため、これだけ
サウナ室でしゃべり続けているのをコロナ前からも含めて久々に見ました。
昨日の草加のように、この会話いまひつようですか❓集中して入られている方もいます。の貼り紙が本日あらためて素晴らしかったと感じております。
17時40分ごろ、救急車騒ぎがありました。
普通じゃない風呂の入り方をされていたので
やはり声はかけるべきだったんですね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら