ニューニシノサウナ&天然温泉
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
今日の宿泊はこちら。
先月鹿児島出張が決まったときに、速攻予約をしました。
まさかこの最南端まで、来れる日がくるとは願いは叶いますね。
客室はベーシックな朝食付きにしました。部屋は広いです。ただ、どの階につながってるのかは謎ですが窓がきしみます。
4階に降りて、サウナ室に向かいます。
サウナ室へは部屋の鍵を見せれば、無料で入ることが出来ます。
下足のカギを渡されて、スリッパを入れて戻すとロッカーキーを頂けます。
館内わかりますか❓と聞かれたのではじめてと答えると丁寧に説明頂きました。
浴室に入って、シャワーで洗体。まずボンタン湯に入ります。今日風呂の日だったんですね。すっかり忘れてました。
温泉が熱い。鹿児島温泉すごいですね。地下浅いところは地下水で深くなると温泉と今日出張先の方から伺った話を思い出しました。
憧れていたサウナ室へ。本当にグリーンの間接照明でした。背板や床板が所々新しくなっていました。
温泉が効いたのか5分で限界に達して、水風呂。
冷え冷えですね。こちら。20℃前後が鹿児島スタイルと考えていたのでビシッと身体しめられました。
休憩スペースは水風呂と温泉の間で。背中を抑えられるところがあるので気に入りました。
22時最後のロウリュウ。5人くらいでスタート。
激アツにしないロウリュウでしたので7分程度普通に完走。うちわとタオルで丁寧に1人づつして頂きました。
その後3回ほど入りあがりました。
休憩スペースでブランケットをかけていると店員の方が話しかけてきて、片付けていきますけど気にしないでゆっくりしていってねと声をかけられました。アルプスのような報道局のようにテレビがならんでいて、音声は左のボタンで変更できました。
スタッフの方々がホスピタリティが高く、サウナ室温度は86℃でありながら、しっかり汗がでる理想郷でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら