r411キャロルター坊

2022.01.09

5回目の訪問

日帰りにて入浴。入口をホテル側に間違えてしまい、日帰り側の手前に戻る。ドーミーからの券だと22時終わりではなく、24時まで入浴可能でした。日帰り終了のアナウンスに負けてしまい。20時半入管22時アウト。13℃の水風呂は身体に沁みて痛いほどでしたがサウナ室も適度な湿度なのか発汗が半端なかったです。
 ドーミーに戻り夜鳴きで締めさせていただきました。

r411キャロルター坊さんの天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
2
88

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.09 23:37
1
ようこそ富山へ。雪が無い時で良かったです😊 富山の水と美味しい空気を存分に満喫して行って下さいね。あっ、食もでした😅(笑)氷見寒ブリ🐟宣言も出ましたし…😋今日はお疲れ様でした。
2022.01.10 04:55
1
しょう1188さんのコメントに返信

しょう1188さん。山間部と海側では雪が降ったであろう残雪の違いが一目瞭然ですね。12月にきていたら身動きとれなくなるところでした。 回転寿司でも氷見ブリが美味しいので畏ったお寿司屋さんだとどんなものが出て来るのか興味が湧きました。水を大量に汲んで帰りたいと思います。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!