r411キャロルター坊

2021.11.07

1回目の訪問

駿河健康ランドを9時にチェックアウト。清水の映画館で、1時間ほど映画をみていただき東静岡に到着。駅をグルグル迷いなんとか施設を発見しました。
 皆様のサ活どおり、和風でシックな印象。すっかりお腹の空いた家族とレストランで食事。うどんがインスタ映えでおすすめのようです。自分は軽めのおろし蕎麦。
 レストラン前に広がる2段ベットのような休憩所がどこかで見たことがあって考えていたら、御殿場の木の花の湯でした。勝手な詮索だと経営は全く違っても、建築が同じなんではないでしょうか。
 2階にあがり、浴室。ロッカーがとても多いのですが、ゆったり作られているので着替えが楽でした。浴室に入ると窓が全開のせいか、肌寒く感じながらDHCのアメニティで身体を流しました。
 まずは内風呂から、ワイン風呂と入り、露天の炭酸泉へ。どこにいっても炭酸泉は人気ですね。時間が良かったのか浴室は空いていましたが、13時のロウリュウのアナウンスが入ると次から次にサウナ室へ吸い込まれていきます。まずいと思って水風呂に入ってから、サウナ室へ。一段目を確保しましたが、すぐに満室。
 スタッフの方がロウリュウすると思っていたよりはマイルドでしたが、全部ロウリュウをし終わってうちわを仰ぎだす頃から、上の段の方が出ていかれたので移動。上だとかなりくるみたいです。自分の後ろの方が途中から立たれていたのですが、たしかに正解かもと思いました。
女性サウナ室もどこからともなく13時ロウリュウ集まるそうです。あの規模のサウナ室が満室になることに家族は相当驚いていました。朝の駿河健康ランドが全部貸切だったからかもしれません。
 3セットほど行い、源泉の立ち湯。5段目が思わぬ方向にあるので気をつけて下さい。
 最後に2段ベット型休憩室のねこ部屋。ねこに囲まれてほっこりしました。

r411キャロルター坊さんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.2℃
0
98

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!