HARA83

2020.06.06

1回目の訪問

#サウナ
《岩サウナ》
本来なら25人の定員だが、ソーシャルディスタンスを保つ為、13人の定員となってる。ギュウギュウ状態が苦手なので個人的に助かる。
最上段は天井が低いので、立ち上がる時は頭上に注意。

《ケロサウナ》
本来なら9人程度の定員だが、ソーシャルディスタンスを保つ為、7人程度に席数を減らしてた。
テレビが無いので、静かなサ室でリラックスしたい人にオススメ。

《蒸サウナ》
湿度が非常に高くて、入ってからちょっとして汗かいた。意外と10分近く入れた。"肉まん状態"とはこういう事か!

《薪サウナ》
4人程度の定員で、腰にタオルを巻く形で入室。
薪の香りに癒された。


#水風呂
《サンダートルネード》
昔、ウェルビー福岡に行った時に入った強冷水の水風呂を思い出した。
普通の水風呂なら1~2分くらい入れるが、あまりの冷たさに10数秒くらいしか入れなかった。

《やすらぎ》
サンダートルネードの直後に入ると冷えた身体が温まる不思議な感覚を覚える。

《昇天》
「サウナ→サンダートルネード→やすらぎ」の次にこの昇天に入ると、名前通り『昇天』する。熱くもなく冷たくもない温度とジェットが心地よい。

《アクリルアヴァント》
サンダートルネード程じゃなかったが、それでも14℃は冷たかった。


#休憩スペース
椅子が色々な種類があった。中でもフカフカの寝椅子は最高だった。


#サ飯
『かるまる特製 生姜焼き定食』が食べたかったが、売り切れた為、食べれなかった。
『超!親子丼』と『オロポ』が美味しかった。


#一言
以前から行きたいと思ってた『かるまる』に初めて行って来た。
開店前に着いたら、その時は数名並んでたのが、いつの間にか20人近く増えてた。割合で言ったら若い人がほとんどだった。
せっかくなので、4種類のサウナ、4種類の水風呂、5種類のお風呂を全て堪能したら、3時間以上も大浴場に長居した。

HARA83さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

  • サウナ温度 92℃,65℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,12℃,8℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!