世界湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
学生時代に下落合に住んでいたので、ゆーザ中井とともに時々通ってた思い出の銭湯。それ以来だから忘れるぐらい久々に訪問しました。フロントで下駄箱の鍵と交換でロッカーキーを受け取り脱衣所へ。フェイスタオルとバスタオル付きで1000円なら悪くない。土曜夜ということで、子連れ客や近所の爺さまたちでなかなかの賑わい。街の銭湯って感じで結構好きな雰囲気です。カランは多めに設置されてますが、浴槽はコンパクトですね。奥に出ると正面に水風呂、左に岩風呂、右にサウナというレイアウト。
#サウナ
ストレート2段のコンフォートサウナ。室温計は86℃を示していますが、上段に座ると結構しっかり熱いです。湿度も高めなので気持ちよく汗をかける環境。この設定好きだなぁ。
#水風呂
21℃とやや温めですが、蛇口からドバドバ水が出てて控えめながら水流もあります。アクア東中野のプールや松本湯の泡風呂よりちょっと低めぐらいの温度で、水風呂だけどじっくり浸かっていられます。
#休憩
内風呂に椅子3脚とやや少なめかな。皆さん浴槽の縁や洗い場、脱衣所など工夫を凝らして座ってました。もちろん、洗い場は使う人がいれば譲らなきゃだし、脱衣所はしっかりと身体を拭くなどマナーを守ることが大前提です。
サウナ8分、水風呂3分、休憩7〜8分を4セット。
チャチャッと入って軽く済ませるつもりで行ったんだけど、施設自体の混み具合に反してサウナはずっと空いてたし、思った以上に気持ちよかったのでガッツリ4セット堪能してしまった(^^;
サウナ特化型の銭湯とはまた違う、「サウナもある街の銭湯」という趣きでたまにはこういうのもありだなぁ。
いやぁ、ととのったー(^^)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら