脳カレー

2021.11.14

1回目の訪問

名古屋サ旅のハイライト

ウェルビー栄を後にして、偶然近くでやってたフランソワ•ポンポン展を堪能。

調べるとそこからほんの20分ほどだったので、散歩がてら徒歩で名駅へ。

ロッカーは、やはり他の2店舗と比べてコンパクト?と思いきや、奥が結構広い。

早速サウナへ。

ドライと森とミストの3種類。
雰囲気だけでいうと、YYG、ニューウィング、テルマーあたりだろうか?

早速ドライから。

うお!暑い🥵
カラッカラの強烈なストロングで、ヒリヒリ痛い。ストーブがストーンなのでロウリュウすると変わりそうな感じ。

水風呂はやはりウェルビー。
体感12℃くらい?
天井から打たせつき。

外気浴こそ無いものの、至れり尽くせりな休憩スペース。
特に、サウナガウンが使い放題なのには驚いた。初めて見た。
これは長い休憩が可能そう。

続いて森のサウナ。
栄のそれと類似!!
バケツにヴィヒタがつかっていて、セルフウィスキングしてよいのだろうか?(やらず)
ロウリュウすると残念ながら石が死んでいた。
栄のティアドロップが凄すぎたのであって普通こうなるよな、、。

絶妙になんとも言えない味の経口補水液を飲みながら。

ミストサウナは、寝転がり前提。
これは本当抜け出せなくなりそう。
まったりしてると、ロウリュウイベントの気配。

ドライへ行くと丁度ウィスキング。ラッキー!

ウィスクで優しく熱を体に降ろしてくれたあと、ヴィヒタによるシャワーが振りかけられる。
真夏の雨のごとく、気持ち良い。

この旅のハイライトになりました。

名古屋、、、サウナの聖地すぎる。
また来たい(住みたい)

0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!