ジュン・モリーノ

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

2024/5/2 サウナクエスト福井編 

今日は金沢から福井の方へ観光、キャンプへと向かったので夕日が沈むのをキャンプ場で待ってからお風呂へ
INは19:00頃
券売機がQUICPayを使えると言う、有り難さ
料金も安いが、休憩スペース(畳)や食堂、漫画もあって、時間があれば、ゆっくり出来そう
取り急ぎ、1時間以内でキャンプ場に戻りたいから2セットかな?と考え出す。

§1 ドライサウナ 12分
まずは内湯(熱湯ではない方)で湯通し
そしてサウナに向かうと入口が洒落た感じの扉をあけてサ室内へ…ストーブがない…
上段の席の裏を除いていると熱を感じたので背面から吹き出すパターンのようだ
背面から出るからか、結構熱くて背中は結構ヒリヒリ
温度も92℃くらいだった
水風呂は19℃と書いてあり、ゆっくり入れる
内気にイスが2脚あったけど外気浴をしたいと思い、露天に行くと露天風呂内を歩いて渡るとベンチの置いてあるバルコニーへ到達し、外気浴ができました

§2 ドライサウナ 10分
まずは、露天で湯通しして
2セットめは貸し切りからスタート
19時台と人多そうなイメージだけど、貸切でサ室入れるのはありがたい
そして、オルゴール調の洋楽クラシックが流れるのも心地よい
あれ、なんかのCMだったよなぁ?と考えてしまう
この回は先ほどよりも熱く感じたので10分で限界だった
水風呂→外気浴のあとは内湯の熱湯に浸かり、キャンプ場へ戻る前の保温を行う


施設は新しいわけではないけど、お風呂、サウナともに満足出来た
ボディソープがスッキリする系なのは、これからの時期には人気ありそう
食堂開いてなかったけど、大エビフライ定食は安くて美味そうだった

ととのい度 ★★★★
装備  スマートウォッチ
回復薬 冷水
ゲットスキル 外気浴は露天を歩いて渡る

ジュン・モリーノさんの越前水仙の里 波の華温泉のサ活写真
ジュン・モリーノさんの越前水仙の里 波の華温泉のサ活写真

Aコープ ジェスタ イーザ店

刺身と地酒

スーパーでガサえびの刺身が買えるのは驚き!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!