サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
薪サウナ:10分
アクリル:1分
休憩:10分
ケロ:10分
サンダートルネード:20秒
休憩:10分
アウフグース:8分
サンダートルネード:20秒
休憩:10分
ついに薪サウナ稼働開始日。
早速行ってきたので薪中心にレビューします。
まず携帯で予約してから、まずフロントで薪サウナを予約した旨を伝え、薪サウナ券(木札)を貰います。
薪サウナの時間の5分前までに、露天風呂の前に集合。時間になると、薪サウナの外にある椅子(5つ)に座るよう言われます。
そこから木札を回収して、くじを引いて薪サウナ内で座る位置を決定。私はサウナストーブから2番目になりました。
そして案内され入室。初めにストーンにスタッフが水をかけ、5分後にもかけてくれます。
サウナ内は薪のいい香り。温度は100℃くらい。
水の音のBGMがかかっていたのですが、途中でプツプツ途切れ、最終的には聞こえなくなりました。でもその方が薪の爆ぜる音がして気持ちよかった。
サウナルームは乾燥ぎみ。でもしっかり熱されて汗が出切ります。
サウナを出た後はアクリルアヴァントでスッキリ。休憩でしっかりキまる。
薪サウナの評価ですが、
良いところ:香りがいい、薪の爆ぜる音が心地いい、水風呂が近い
改善してほしいところ:BGM(なくていいと思う)、アクリルアヴァントが混む、休憩所が足りない
といったところでしょうか。前まで露天の水風呂と外気浴が空いてたのでよく利用していたのですが、これからは下のサウナ入った後にアクリルアヴァント入るのは厳しいかも。
個人的に、薪サウナはまあたまに入ればいいかなと言った感じです。体験してない人は一回行ってみたほうがいいでしょう。
ちなみに、今日のアウフグースでサウナ王さんにお会いしました。サンダートルネードが8℃になっていて、すごかったとお伝えしました。
明日はアウトドアサウナミーティング行ってきます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら