たつまろ

2024.06.29

1回目の訪問

サウナテーマパーク的な大阪DESSEにちかい施設と思ってましたが、しっかり使えるようになっていてサウナ好きがこだわった感じがとてもしました。
LAMPI側にはいりました。
2階、ムスタ 後で知りましたが暗いという意味だそう。まあ、通常サウナかな、3段で10人くらいはいけそうか、熱さはそこそこでセルフロウリュ。気持ちよいです。時計がないので自己満足で次。
浅い水風呂。スーパー銭湯によくある寝るジャグジー風だが、これが水風呂。冷たすぎず、しっかりつかれる、ナイス。
2階の休憩は石タイルの長ベンチ。最初は団体なのか、20人強が座っていてびびったが、瞬間風速だったよう。扇風機が回っているが今一つ冷えない。しかし、ミント冷水なるものが補給としてあり、これが中から冷やしてくれる。これがよい。
次は三階へ。サウンド。ここが一番広い三段で15人くらいはいけるか、対流板が円錐形なのが特徴。アンビエントなBGM。
三階には頭上からの桶の水もあったが、これは避けて、深い水風呂へ。立って顔だけでるくらいだが、これも温度がちょうどよいので気持ちがよい。きわみサウナも深かったが、温度がちょうどよい分堪能できる。
休憩場所はその水風呂脇の木の階段やら、ベンチ。ここにもミント冷水あり。さらにたまにミスト噴射で霧に包まれる。これがまた気持ちよい。岡山ドーミーインで体験してどこの施設にもあって欲しいやつに久々にであえました。
ケロサウナはセルフロウリュ付き。4人でこじんまり。
最後は2階のベッドサウナ。頭の向きがよく分からないが足を上にあげる方でよこになる。天井が迫ってくるがそもそも目つぶってるのできにならない。あぁ本当に寝そうである。
タオル使い放題、マットは敷いてあるが清潔。化粧水、歯ブラシ、髭剃りなど完備。ヘアグッズはないがドライヤーあり。混雑しているとちょっと使い勝手悪いかもであるが、全体としてはうまくできていると思います。価格も含めて納得です。

たつまろさんの渋谷SAUNASのサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!