札幌から帯広経由して豚丼を食べる。

そうこうしてたら釧路まであっとゆう間で、、、
なわけない。

めちゃんこ遠かったです笑

でも移動疲れはあるものの、道路が広いし景色はすごいしで、東京で6時間運転するよりは疲れないですね。

そんなんでやって来ました。ニュー阿寒ホテル。

実は北海道のサウナでは1番楽しみにしてた。

日帰りの駐車場はホテル手前の白と緑の看板の砂利っぽいところ。
200mほどホテルに向かって歩きます。

立派なホテルです。
日帰りと伝え、お支払い。
エレベーターで浴室まで昇ります。

天空で30分後に待ち合わせ。
そうすれば洗って1セット目の休憩くらいに天空行けるでしょってんで。

浴室に入ると目の前に広がる阿寒湖。
すごい!阿寒湖しか見えない!!

サウナ室は一番端にあり、手前にはレモン水のサービスもありました。
いざ、洗ってサウナ室へ。
うわぁー貸切だし、まどでかいしなにこれー!!!

もう感動😭

貸切なのですが、ロウリュしますと一声かけてロウリュすると、微かに香ります。
独自のアロマらしい。

テレビもあり、大相撲が流れていました。
つい見ちゃうよね。

いい感じに温まったので、水風呂へ。
冷たいです。10℃前後の超キンキン。
水質はめちゃくちゃいい感じです。

一度脱衣所に戻って給水。
この水がめちゃくちゃうまい。。

湯浴み着を着て階段をのぼります。

うっひょーーーー!!!
何だこの絶景は?!

眼下に広がる阿寒湖の絶景。
水平線の先まで湖です。
クソでかいプールみたいなインフィニティ温泉に入ると、少しぬるめの38℃位で一生浸かっていられます。

温泉、阿寒湖、空です。

誰もが1度は来た方がいいです。

ただたまに湯浴み着を着るのを知らないおっさんが、丸出しでいらっしゃることがあるので、少し注意⚠️

温泉、おちん、阿寒湖、空になっちゃうかもしれません。

実に最強でした。
ありがとうございました😊

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!