chane

2020.02.25

5回目の訪問

金春湯さんがお休みなので、第2のホームへ。
導線(定期区間、駅チカ)がいいのも嬉しいです。

いつも通りに露天で下茹で。
外気浴整い難民の方が階段で立ちながら整っているのに出会います。
外気浴修行中の自分も、外整いスペース希望です!

そんなこんなでサ室へ。
一番奥の上段、左半身が焼けるスペースは今日も健在です。
ここのテレビは何故か好きです笑

そして、水風呂へ。
本当にすっきりします。
バイブラをある程度回避すれば、1分までギリギリつかれることがわかりました笑
これも修行の成果ですかね?

8/0.5/6
10/1/6
10/1/6
の3セットでした。

本当にここの水風呂は自分の中では最強です。
サウナの真髄は水風呂というのがよくわかります。

サウナ上がりは、駅前のバンパイヤさんまでも鉄板です。
ありがとうございました。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!