渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
【サウナのデパート】
金曜日8:00に訪問。
渋谷、桜坂を上がったところにあるサウナ施設。
平日朝割、80分¥1,980で入場。
男女入れ替え施設。
男性偶数日は、西側のWOODS。
電子ロックタイプのロッカーだけでも
テンションがあがってしまう。
先客は1名でほぼ貸切状態。
まずは2階のサウナから。
【HARMAA SAUNA】=グレー
グレートーンの室内、
L字2段で12名ほどの広さ。
オートロウリュ。
【VHITA SAUNA】=ヴィヒタ
定員3名。照明絞り気味、
一蘭ばりの仕切り板とヴィヒタの暖簾。
周りを気にせず蒸される。
2階の水風呂は寝湯タイプで浅め、3名分。
水温計測14.8℃。
続いて階段を上り3階へ。
【KELO SAUNA】=ケロ
立ち枯れの松が使われているサ室。
広さ4名分くらい。
森を連想する香りが素晴らしい。
【TUULI SAUNA】=風
3段座面、アウフグース用に設計された室内。
深いラドルで、セルフロウリュはバチバチ熱気。
【TEETÄ SAUNA】=茶
サウナストーブを囲う、円形の座面。
セルフロウリュ可。
小さめの扉。隠れ家のような雰囲気。
3階の水風呂は水深160cmと、
深くて冷たくて気持ち良い。
水温計測14.8℃。
ガッシング(樽)シャワー、
軽やかな引き感で水量も多い。
平日朝イチはとても空いていて、
ストレスフリーなところが良かった。
多種多様なサウナに心も躍る。
反面、80分というリミットに追われ、
各サウナの時間配分に気を使う
サ活となってしまった。
次回はアウフ開催の時間帯に訪れ、
もう少し長いコースで楽しんでみたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら