Talu

2023.01.10

1回目の訪問

【九州サ旅2023 ②】

島原の南風楼さんから湯らっくすさんへ

熊本駅からJR豊肥本線で1駅
平成駅から徒歩10分ぐらい(サウナイキタイの施設情報では3分となってるので注意)

平日の19時イン♨️
駐車場がかなり埋まってて、待ちを覚悟するもサ室にも普通に入れる感じ

ちょうど19時回のアウフグースが終わったあとのサウナで1セット。アウフ後なので、湿度高めも程良いセッティング。

からの水風呂。
噂通り、すごく深くてクリアな水質。

浴室の真ん中にあるから存在感スゴい❗️
さながら水風呂の王様みたい😁

20時のアウフ回を受けるのに何分前から並ぶのかなと半身浴しながら眺めていると、一向に並びの気配なし。あれ?とサ室を見ると、ドアが開けっぱなしになっている。サ室の中で待つのか💦

5分前に空いていたストーンストーブ側に座る。
担当はかわのさん。
流れる動きで上中下段にそれぞれ熱波を送る🔥
程良い熱さで無事完走👍

続いては、メディサウナ🧘
外から中は見えず、暗めの空間。
そして、鐘のような音が鳴っている🔔

温度は低めで、ロウリュの仙人みたいな方がヴィヒタから落ちる水で少しずつロウリュされていた🌿

皆さん瞑想されていてお寺の修行みたいだが、かなり長めに入れて、フラットな状態になれた☺️

最後に大噴火瞑想サウナ
スチームがすごくて、前が見えないレベル
普段ミストはあまり入らないが、かなり良き😊

さすが西の聖地と呼ばれるだけあって、1つ1つのサウナのレベル高👍

これで1,000円以内とか本当凄すぎる💯
九州恐るべし❗️

Taluさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!