田辺温熱保養所
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
薬草はしごはこちら田辺温熱保養所へ
土砂降りのため大垣駅からタクシーで移動。だいたい10分ぐらい
温浴施設っぽくない外観、というか地主さんの家!という感じ
入浴前にお母さんから説明を受け、かるまる薬草蒸し風呂の源流とご対面。常連さんから入浴の仕方をレクチャーしてもらい、樽の中へ
最初はあまり熱くない?と思いきや、いつのまにか乳首の先までヒリヒリするぐらいの激熱に。途中で少し扉を開けて小休止を入れることをおすすめする
けっこう天井が高いのか、暗いのもあって上が全然わからない。完全に異空間に放り出された感じで6〜7分ぐらい蒸される
水風呂はなく、掛水をしてととのい椅子へ。窓を少し開けると雨で冷えた外気がたまらなく心地いい
3セット繰り返してから、畳の休憩室へ。気付いたら40分ぐらい寝てた...
ほんま最近のスチームのレコードが素晴らしい
帰り際にはタクシー待ちの間にお父さんにも田辺温熱保養所の歴史などを伺い、またぜひ来ると心に決めた
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら