【閉店】鍛冶町サウナ
温浴施設 - 福岡県 北九州市小倉北区
温浴施設 - 福岡県 北九州市小倉北区
11/20に閉店すると聞きまして。
昨晩小倉に入り、馴染みの店を4軒ほど梯子しホテルに泊まり、朝から始動し思い出のグリーンランド→資さんうどん→鍛冶町サウナを決めてきました😎
小倉は昔4〜5年ほど住んでいた街です。
仕事は本当に大変でしたが、この人情味溢れる街が大好きで、週末は鍛冶町や紺屋町で飲み歩き、色んな人によくしてもらいました。
タクシーですぐ帰れるのに、無駄に鍛冶町サウナやグリーンランドに泊まり、明日への活力を頂いていました。
ここのサウナの造りの特殊さは皆さんのサ活通りですが、改めてびっくりしますね。
浴室と休憩室・食堂がシームレスで繋がっており、何故この造りが可能なのか未だに分かりません🤣湿気でエグいことになりそうなのに、休憩室は至って快適です。
高温サウナは98℃。湿度が若干低めでカラカラ系です。セッティングはグリーンサウナの方が好みですが、問題なく大発汗できます。
枕木が置いてあり寝転びも可能で、休憩室の雑誌、漫画も持ち込み可能です。お客の年齢層は高めで、皆さん非常に静かに思い思いの時間を過ごしてました。
また、サウナ室の外側の壁には大きな窓があり、小倉の街や空を見ながらサウニング可能です。今日は晴天で、青空を見ながら汗を流せました。
更に窓から小倉駅方面を見下ろすと、建物のすぐ隣には正福寺が見えます。調べてみると慶長9年(1604年)から同じ場所にあるとのこと。
繁華街のど真ん中にお寺があるので違和感がありますが、境内には立派な不動明王像があり、立ちサウナをすれば不動明王像を見下ろしながら自分を追い込めます🤣
不動明王像を見ながら汗を流せるのは、日本でここだけではないでしょうか。笑
水風呂は体感17℃で、少し硬さを感じますが非常に気持ちいいです。整い椅子は2つあり、ディープリラックス出来ました。
昔と変わらずサウナ室の横にある冷蔵庫には冷たいタオルが入っており、使い放題で嬉しいですね。水素水も美味しいです。
サウナパンツ、タオルも使い放題で、改めてコスパが素晴らしい。朝サウナ(〜10時)であれば900円です。(コロナ禍?で通常料金も安くなっています。が、24時時間営業ではなくなっているのでご注意を。)
様々な思い出があり、閉店するのが非常に残念です。
近くの方は是非行かれてみてください!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら