MaSa

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

そこそこ曇っていて今日はどのサウナでもいけちゃいそうと思い、ルーフトップとか色々迷った挙句新規開拓でここにしました。蒲田まで来ると、選挙カーがいっぱい走っていたのが印象的です。名前は忘れましたが百合子をひたすらディスって犯罪者呼ばわりして歌う候補者が2周ぐらいして少しした後、わりとすぐに現知事の百合子が選挙カーで走っていたのを見たのですなかなか目にかかれないものを見れた気分です。
ここは東京のイキタイ数で言うと1400台をずっと維持しており、イキタイ1500以上は行かなければならないと死ぬ呪いがある自分にとってそろそろ行っておこうかなぐらいの気分で訪問しました。ちなみにですが最近リニューアルしたよみうりランドのサウナはとっくに1600超えていて未訪問、泊まれるサウナ品川も1500越え秒読みなのに行けてないと言う。

前置きが長かったですが、肝心のサウナはなかなかに良かったです。
蒲田と来たら、ととのうにはガーデンサウナ一択みたいなところがあると思いますがそれは間違いないです。ここの場合は、日曜にもかかわらず広めのサウナ室は多くても6人ぐらい、むしろ独り占めできる時間が多く、静かに過ごしたいサウナーにはちょうど良すぎました。露天のデッキチェアも2台しかないのに座れます。
まず、大田区の象徴的な温泉である黒湯がこれでもかってくらい広い浴槽に浸かれて、ストレスフリーにながく入っていられます。かつ、その温泉効果とサウナのシナジーにより汗の発汗がなかなかに出せて程々の熱さを感じられます。サウナ単体はややカラカラ気味ではあるものの、対流ストーンもあるため少しずつモワッとした湿気もやってくるので、圧はあります。あとベンチとかが合成っぽい木材でなく、自然純度が高そうな木であるためほのかな森の香りが漂っております。
極め付けは、なんと言っても源泉掛け流しの黒水風呂。20度程度のマイルドでありながら、温泉の成分からか開いた毛穴に浸透するため文字通り冷たい温泉に入ってじっくりと外から内に冷やしていく、健康的な冷却を感じることができます。この時点で満足度は高いです。
ととのいというよりは高級温泉旅館のついでにサウナが付いていて意外と良いスペックだった時のような、派手さはないものの幸福度が普通に高いやつです。
基本サウナだけ楽しみたいのならガーデンサウナで十分ですが、少し温泉も入る余裕も持って優しくととのいにこちらへお邪魔するのも悪くないかと思います。

MaSaさんのSPA&HOTEL 和 -なごみ-のサ活写真

粥菜坊

豚肉腸粉

孤独のグルメs10の聖地初訪問です。結構もっちりしていて雲呑麺もかなりの美味しさでした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!