ニシザキ荘

2023.04.28

1回目の訪問

平日20時ごろIN。過去何度か来たことあったが、サウナ入るようになってからきたのは初めて。近くで宿泊する機会があったので、サウナ目的で来ました。

◆サウナは2つ
普通な感じのドライサウナ(広い)とミストサウナでした。ドライサウナの方は上段下段座って10人くらいの規模。昭和ストロングに近い感じだけど、そこまで熱くない。ただ、なんとなく汗が出やすいように感じた。なぜなんだろう。よく汗をかけました。
ミストサウナは低温。思ったより低温だったのですぐに出てしまった。。塩とかは無かった。
そういえば、サウナハットの人を見かけなかった。

◆水風呂小さい
2人が限度。20℃くらいか、もうちょい冷たいか。

◆休憩が独特で良い
ごろ寝して休憩するスタイル。屋内は5人くらい川の字でごろ寝。なかなか良かった。いつもと違う感じで整える。
屋外もごろ寝スペースあり。屋外はベンチもいくつかあり、空間的にも広いのでスペースには困らない。夜風がきもちよかった。
ちなみにインフィニティチェアとか、サウナ施設によくある椅子などは無い。

◆コスパ良し
公式クーポンとアフター6で1100円でした。タオル付き。これで温泉もあるのでコスパいいですね。
ただ、遅い時間に行くと館内の飲食店が終わってるので、生ビールが飲めず残念でした。

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!