ニシカワ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

東京への用事ついでに。
東京には良い施設がいっぱいあるから迷う。前回行った北欧が人生最高のサウナだったので、そっちに気持ちが引っ張られるが、諸々の都合上今回は黄金湯。

サウナイキタイ数正真正銘の一位の施設は見ておきたいし、サ道の黄金湯の回が好きでたまらないから普通に嬉しい。

日曜の12時台に到着。噂によるととんでもなく待つ時や、サウナ室に待ちが出る時もあるらしいし予約取れるか不安だったけどすぐ入れると言われて拍子抜けだった。昼時っていうのが良かったのか?運が良かったのか

洗体後お風呂に目もくれずサウナ室へ。自分含めて2人だけでほんまに運がいい。
上段に着席。狂気的に熱いサウナを予想していたためか意外と入りやすく、最初は心地よさもある熱さに感じたが、入ってるうちに変わってくる。オートロウリュが定期的にされており後半はかなり辛い。最初のはただの勘違い、普通にいうまでもなく激熱です。サウナ室の熱さ、清潔さは流石。砂時計で10分いかないくらいでギブ。

評判通りの動線の良さに素晴らしさを感じつつ、外気浴。こんな日にサウナに入るやつは馬鹿だと感じるような暑い日だったのが悔やまれるが、気持ちよかったな〜。たまにある整い中に嫌なこと考えてバッドに入ってしまうDAYだったのと、体調も万全でない最悪のコンディションでまさに思考から感覚の世界へとは行かなかったけどまあ整えました。
プロサウナーはそういう日どうしてるんやろ


とまあここまでは予想通りすぎるんやけど、びっくりするのが客のマナーの良さ。もちろん、サウナ室とか水風呂、動線の良さあってのものやけど、普段は関西とかで騒がしい施設に行くことも多い自分にはこれが1番感動した。滞在時間全部でサウナ室や外気スペースの中での会話なんて一つ聞こえたか聞こえてないかのレベル。
どうやってこの客層を保っているんでしょうか。思いやりバトンが当たり前の世界。自分も見習いたい。

2セット目は7分も耐えれんかったかも。自分と格闘したけど3セット目入ったら動けんくなりそう、人も増えてきたので悔しいけど2セットで終了。

湯上がりのクラフトビール最高。これは売れる訳やわ、、。

フォレスト

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!