ニシカワ

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

一般的な銭湯を大きくした感じの施設でした。普通の銭湯を1987年に改装してできたらしい。スーパー銭湯の先駆けのような施設みたいです。
確かに、食事処があったり、広さといい、ただの銭湯とは言い難い。

推しポイント
•独特な雰囲気。イメージですが、バブルを感じさせるような感じ。ロビーで泳ぐ鯉とか。その古臭さからは哀愁漂う趣がある。

•スチームサウナが最高。サウナ料金払わなくても良かったかも知れない。

好きじゃないところ
•土地柄が悪いのか、タトゥーOKだからか柄の悪い人が多く、落ち着かない。明らかにやんちゃ、いかつめな見た目の人が多い。3セット目のサウナ室の隣人の会話は
友達が刑務所に入る、出てくるの話。聞き馴染みなくて面白かったけど笑。自分かって良いところで育った訳じゃないけど流石に、、。正直こんなところ行くのは何かトラブルがありそうで嫌やな〜。

•人口密度にあってない水風呂の広さ。

•21時前ぐらいから入り始めたけど段々人が増え始め23時以降は露天の座るところがないくらいに。そもそも座れるところが限られるけど。1,2セット目は静かなサウナ室だったんで、夜に行くならできるだけ早く行くのをお勧めします。

総評すると現代のサウナー向け施設ではない。求めるものを間違うと後悔する感じ。銭湯好きにはおすすめ!

個人的には好きな感じですが、一回行けば満足。近所の銭湯が似てるのでそっちに行くかな〜。

ニシカワさんの夢の公衆浴場 五色のサ活写真

カレーハウス CoCo壱番屋 豊中インター店

野菜カレー ロースカツトッピング

人生初CoCo壱

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!