朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
最初に地図を見た時はどうやって行くの?と思いましたが、他の方も書かれている通り川崎駅から市バス(※追記・より近いのは臨海バス)があり、バス停から近く、本数も多いので方向音痴でも楽勝でした。
開店15分前頃着いたのですが意外にも二番乗り。おそらく初日よりすいてた模様。
コンパクトな設計で、サウナ・水風呂・外気浴の行き来がしやすく、噂の深い水風呂は湯らっくすさんのようでした(MADMAXはないけど)。
10時30分にオートロウリュ、11時はスタッフさんによるアウフグース。
今回が2回目とのことで「風がいかなかったらまたあおぎますのでおっしゃってください」と非常に健気で一生懸命で心から応援したくなりました。
恐らく熱子さん仕込みと思われる、ふわっと来る風がとても気持ち良かったです。
アロマはオレンジスイートとのことでしたが、サ室の木の香りに負けてしまう印象。香りを印象付けるなら、ガツンとミント系か、サ室に合わせたウッド系が良いのかなーと思いました。
サウナと温泉を満喫した上に、よもぎ蒸しまでやってきたのですがこれがまた良かった。これでもかというくらい汗をかいたのに拭き取ったら身体さらさら、全身ぽかぽか。正直帰るのが面倒になりました…。
食事も美味しかったのですが量が多いので、女子向けにもう少し軽い定食も欲しいところ。お腹がいっぱいすぎて、帰りにもう一度プリンを食べに来ようと思ったらラストオーダーを過ぎてしまったことが心残り。
しかし、レストランでガッカリしていたことがフロント前のスタッフさん(追記・店長さんでした)にインカムで伝わっていたようで、帰る時に「またプリンを食べに来てくださいね!」と言ってくださったことに感動! リッツカールトンか!と思いました(笑)
なかなかできない心配り、素晴らしい…!
ということで、またプリンを食べに行きたいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら