のた

2024.12.15

3回目の訪問

都内共通入浴券使用(500円相当/1枚)+サウナ料350円 (タオル大小とビート板無料レンタル付)

結構久々だなと思ってサウイキ振り返ったら約2年ぶりでした。

以前来た時と比べてサウナ料が20円値上がりしたような、paypayは以前来た時は使えなかった気がするし、ポイントカードは以前来た時は確実になかったはず。
でも、それ以外は特に変わってない気がしました。

浴場入るとお風呂混んでて、洗体後湯通しせずサウナ室へ。
サウナ室も混んでたけど1席だけ空いてました。
外見るとサウナ室待ちの列が。

2セット目はサウナ室待ち。
ここにはサウイキ投稿始める前含めて多分来たのは5回位だけど、サウナ室待ちしたのは初めてでした。
でも日曜に来たのは初めてだったかも。

3セット目は待たずに入れました。

ここのサウナ室は熱さがストレートに来る。
水風呂はバイブラ効いてて表示温度より冷たく感じる。
2階の休憩スペースは相変わらず落ち着いて良い。

サウナ室にテレビか音楽(受付で流れてる音楽でも別に良いので)流してくれたらもっと行くんだけどなあと思うけど、まあ好みは人それぞれなので。

のたさんの健康浴泉のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!