gon

2023.11.18

6回目の訪問

サウナ飯

本日はコスパ最強のこちら…
「アクアリゾートいるまの湯」さんへ!

どこ行くか〜?ってときちょこちょこ名前は出るんですが…なんか久しぶり(笑)

オープン前に到着!
駐車場……めっちゃ空いてるーーー!
朝一だとこんな感じなんだ〜とウキウキしながら
入口付近に目をやると……行列…えっ!なぜ?
軽いパニックです(笑)
冷静に考えれば車で来る方だけではないんですけどね(笑)
コスパは最強ですが、それだけではなく地域に愛されてる施設なんだな〜と、ほのぼのしながら
受付を済ませ浴室へ!

まずは体を清めていつものルーティンへ……
混み過ぎてて下茹で無理でした(笑)
今日は下茹でなしで水通しして、いざ、サウナ!

サ室も朝から大盛況!!
運良く上段をGET!
常連さん?の窯爺(勝手に呼んでます(笑))の今日はぬるいな〜なんてお言葉がありましたが……
いやいや、いい熱さでした!いつもよりぬるい感はありましたがしっかり滝汗!
いるまの湯さん恒例のマット交換も完全窯爺しきり(笑)の中、参加出来ました(笑)

水風呂は18度……もう16度に戻ることはないのか…
18度でも冷えますけどね、長く浸かりすぎて危険なので注意しながら(笑)
でも気持ちいいーーー!

外気浴もお日様出てたし、今日はいい風吹いてたし、めっちゃ気持ちいいーーー!
サ室の混雑考えたら心配でしたが…こちらも運良く難民にならずで良かったです!

合間で入った塩サウナ…
こちらの塩サウナが実はかなり好きな私!
64度でほんと心地よくじっくり蒸されます!
中央に鎮座している塩爺(勝手にです(笑))が
塩塗りたくって、床の塩を流す光景を横目に(笑)
ほんといい汗いただきました~!

そんなこんなで7セット満喫!
混雑は覚悟のうえ!コスパ最強だしまた来ます!
(窯爺と塩爺に会いに(笑))
明日はついに、オープンしたてのあの施設へ…
起きれればですけど(笑)

gonさんのアクアリゾート いるまの湯のサ活写真

韓ガネ 春日町店

石焼ビビンバランチ

サウナから近くて最高! 味も最高!韓国行こうかな…(笑)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 64℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!