浪浦

2024.05.04

35回目の訪問

サウナ飯

サ活報告です、はい
休みの日、午前中は農作業に勤しむ
午後からはサウナに行く、そのために朝から頑張った
それでも14時まで作業がもつれ込む
服を洗濯して着替えて休んでいたら15時近くになる
時間的に行けるのは近場、ホームのおんぽいの湯にする

15時半頃チェックイン
駐車場は満車御礼状態
近場の道の駅でイベントやっていた影響か、
キャンプ場でお風呂代わりにやってきたのか
正月並かそれ以上の込具合
浴場はカランが空いてなくて順番待ちである
親子連れが多いこと多いこと
子供はうるさい生き物だねぇ

15時40分頃入湯
①サウナ8分、水風呂1分、外気浴10分
②サウナ8分、水風呂1分、内気浴(足湯)13分(寝落ち)
露天風呂に入って身体を温め
③サウナ5分、水風呂30秒、外気浴6分
内湯に入り、水風呂締めて、風呂上がり

夕飯で日替わり定食と豚焼き単品をいただく
食後は仮眠と洒落込み、2時間眠る

牛乳飲んで帰宅とする

日替わり定食+豚焼き単品

そば、うどん、ラーメンから選べる日替わり 豚焼きは、タレで焼いた豚焼肉

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!