桜温泉さくらさくら
温浴施設 - 秋田県 秋田市
温浴施設 - 秋田県 秋田市
巻の七十ニ はじめまして
幾度か訪れてはいたが駐車場が満車で引き返した事があった。朝の雪寄せを済ませ開店をかけた。
ビギナーズラックでしょうか?
さくらさくらは優しく出迎えてくれた。湯の霧が漂うなか先客は数名。先輩サウナーのレビュー通りキレイに整えられた浴室内は気持ちがいい。まずは さくらさくら流儀で洗体→源泉→洗顔→露天→髭剃り→源泉で茹で上げた。
油臭がする茶褐色の温泉はじっくりとカラダを温めてくれた。温度も丁度いい。じっくりじっくりと深部体温をあげていく。
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
初入室。
ん?低く感じられた室温は90度をさす。年季は入っているが入り口には汗拭きタオルも置かれ、大事に使っているさまが伺える。ストーブ横上段に陣取り目を閉じる。雪寄せで使った筋肉がほぐれていき、なんとも気持ちがいい。ずっとこのまま蒸されていたいくらいだ。
他所では飛び出す様にサ室を出て行く人が居るが、ここは後ろ髪を引かれる様に名残惜しく退室。
朝の水風呂はこのぐらいの温度でちょうどいい。まろやかで優しくカラダを包んでくれる。しばし目を閉じて“ハゴロモ浮遊”。
いい施設でした。素晴らしい。また来たい。そう思わせてくれた“桜温泉さくらさくら”さんに感謝でした。
本日の“ととのい飯”は
秋田市東通りに店をかまえる人気店「ラゥメン大地」で“貝醤油らぅめん” と ”ちゃうしゅうご飯“をいただいた。完飲する程のうまいスープがサウナ後のカラダに染み入った。
ご馳走様でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら