さんのう

2020.03.21

3回目の訪問

どうして夜はよこしまな事を考えてしまうのだろう。夜に書いた手紙やメールは出すな!と言われる程。

早朝に墓前にて近況報告を終え、タイヤ交換でもしようかと思った矢先に雨がパラつく今日の秋田。予定変更してフリータイムで訪問。

駐車場は車もまばらで案の定浴室にも人はいない。これも流行り病の影響なのだろうがこちらにとっては好都合。心ゆくまで誰にも邪魔されず過ごす事が出来る。こまち温泉流儀で洗体→白湯→髭剃り→バイブラ寝湯→歯磨き→温泉で身体を茹で上げた。

サウナ:5分8分10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

明るいうちからサウナに入れる喜びと幸せで早々に整う。家族や友人、親族に想いを馳せ恵まれている環境に感謝をする。夜の思考とは大違いである。仕事での悩みや愚痴に始まり人間関係の息苦しさを脱ぎ捨てる為に夜サウナへと飛び込む自分。昼サウナの清々しさが病みつきになりそう。

ビーサンを履いて浴室をうろつき、サ室に入る時は揃えて脱ぐ強者を初めて見た。不快に思うよりも笑ってしまった。発想が素晴らしいと感じた今日のこまち温泉でした。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!