グニキ

2020.07.05

1回目の訪問

関西サウナ遠征、とうとう最終日… 3日間かけて狂うほどととのっている一行、ぴーちゃんさんのリサーチにお任せして、ラストは延羽の湯さんへ!(リョメさんは所用により欠席…)
鶴橋の商店街の雰囲気に呑まれそうになりながらも、確かに歩みを進め…いざ!
とっても大きなスパ銭施設!お値段なんと870円…え、嘘でしょ??ナンデドシテ
広ーーーーい浴室、なんと畳のおやすみ処…寝てイイんですね?
水深130cmの立湯で余熱を加え、いざ関西最強の熱波サービスへ…
広いサ室、所狭しとオトコ達…でっけえうちわの仰ぎ師3人…
ボウルいっぱいのアロマ水が2回に分けて注がれ、、、アツッッッ!!!アツすぎッッッ!!サウナセンターより、健康センターより暴力的!!!
加えて元気の良い仰ぎ師さんの10連続熱波、もうダメかというところで水風呂へ…
17℃、スッと溶けるようにしっかり冷やし、いざおやすみ処へ…
あっ、これダメだ。グニキは風と、空気と一体化しているのですね。
ボーッと虚空を眺め、いつの間にか夢の中へ…
ジャーキング(体のビクッッッッ)で目を覚まし、時計を見ると…はい??なぜ1時間も寝ているのですか???あばばばばばァ
急いでもう1セット熱波をキメ、大慌てで施設を後に。
新幹線の時間について一行から責められながら、東京へと帰っていくのでした…(ゴメンネ)
サウナ遠征、また必ず!

0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!