けいば

2023.09.01

1回目の訪問

初訪問。

会社の研修が福島であり、そのまま旅行に。
まずは仙台まで。
(福島のサウナ発達は1人では払えない値段だったので断念。。)

場所は仙台のネオン街、国分町。多くの居酒屋やキャバレーが立ち並ぶ中にある。
中に入ると、外の喧騒が遮断された静かで綺麗な空間。
なんかこれは期待できそう。。

浴室へ。
カプセルホテルだけどけっこう広い。内湯と露天風呂があり、どちらも大きめサイズ。
温度も42℃で良い感じに湯通し。

サウナへ。
ドライサウナと韓国式のサウナの2種類。

韓国式は、岩盤浴のように寝そべるスタイル。温度は80℃前後なので、入りやすく気持ち良い。

ドライサウナは、4段式で温度は100℃、湿度はやや低め。
サ室の片側にストーン、もう片側にはガスストーブの2段構え。温度計以上の熱さ、正直3段目でも5分半が限界だった。
また、1時間おきにオートロウリュがあり、ロウリュ後は送風機から突風が吹き荒れる。あまりの熱さに2段目に退避。

水風呂へ。
温度は16℃前後。浄水器と備長炭のおかげか、キンキンでありながらも入り心地が良い。直近入った水風呂ではトップクラスに良いかも。

外気浴へ。
寝転びスペースとアディロンダックチェアがある。
寝転びスペースも最高だが、ここの椅子は硬くなくて座り心地が良い。

3セットで完了。かなり整いました。
最初は、繁華街の中にあるため、客層とか水質とか気にしていたが、良い意味で大いに期待を裏切られた。

またイキタイ。

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!