水風呂土左衛門

2020.10.20

1回目の訪問

夏休みサウナ遠征、夜はgotoを利用してこちらへ。
今池さんは清潔感が素晴らしいですよね。
だからここに泊まることに決めました。

人によるアウフグースの違いを体感したく、5セットキメましたら、昼のサウナや朝からの車移動も相まってヘトヘトになりました…

ノーマル、アウフグース、からふろ、ミスト、アウフグースの5セット。
ノーマルのサ室の温度計は94℃を指していたけれど、かなり上のほうに温度計が付いていたから体感としては80℃くらいでしょうか。
熱波時のバチンバチンという音に心が安らぐ。
熱波は風がしっかり当たりながらも心地よいと感じられるタオル捌き。

からふろでは坐禅を組んで、マインドフルネスを目指しました。
夏休みということで、夕飯はかなり贅沢をして、ベトコンラーメンとステーキを食べてしまいました(笑)

以上の影響から、大変恥ずかしくて悔しいのだけれど、朝ごはんに寝坊して食べられなかった…
昨年泊まりに来たときは、宿泊価格を疑うほど素晴らしい品揃えのバイキング。
今はさすがにお膳形式らしいがどんな内容だったのだろう…
いずれにしても、夜に食べ過ぎて起きてもお腹空いていなかったのがある意味幸い?

  • サウナ温度 45℃,74℃,80℃,94℃
  • 水風呂温度 14.3℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!