くーすけ

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活

ドライサウナ:9分 × 1
ロウリュサウナ:8分、10分、8分
水風呂:1分 × 4
休憩(リクライニング):7分 × 3
休憩(ミスト吹掛けチェア):6分 × 1
合計:4セット

11:45イン、14:30アウト。
祝日の本日の混雑具合は正午あたりで15人程度、13時頃から一気に混み出し30~40人程度。
よって3脚のリクライニングチェアに座れるかは運次第。
あかすりコーナー横の座椅子には終始天井からミストが吹掛けられており、個人的にこれは微妙。

2種類の水風呂(体感15度程度・28度)で冷冷交代浴できる点はヨシ。
セット後半に組み入れて堪能。

サウナー率が高く一部(おしゃべりドラクエパーティ、水風呂潜水等)以外の民度は悪くない印象。

給水機の水は相変わらずぬるいが、11月後半の本日時点、夏季よりは若干冷えていた模様。

セルフロウリュサウナ・ドライサウナともに良い香りで湿度温度ともに個人的に快適で、アメニティ関連も充実しているものの、サウナと風呂だけ利用する場合は料金に見合わない感触。
宿泊前提、あるいは雑誌・漫画等の恩恵も受ける前提であればよいとは思う。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!