朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
今話題のあそこに行きませんかとお誘い。
けどオープン直後で混んでるのではと悩んでいたら大雨の予報。
ならば空いてるカモ!行こう!!
となれば大雨になる前に到着したいので
とっとと出発。
南武線に乗り尻手で浜川崎支線に乗り換え
最寄駅「浜川崎」駅到着。
しかし駅を出るや否や豪雨やん☔️😭
なのでズブズブになりながら徒歩10分。
到着したのは関東一深い水風呂が話題の
「朝日湯源泉ゆいる」へ。
元々銭湯だったらしく、
外から見た感じはこじんまり。
入るとスタッフの方が入口でお出迎え。
濡れ鼠の我々をお気遣いの言葉を添えて暖かくお出迎え頂いた。
料金は土休日5時間
入湯料含み1,910円と少しお高め。
手続きを終え二階の脱衣所へ。
二段のロッカーで大きさは普通。
ビショビショの服を脱ぎ浴室へ向かう。
浴室はスパ銭と思うと広く無く銭湯サイズ。
ぬる湯の温泉とあつ湯の温泉と高濃度炭酸泉のお風呂とシンプル。
あれ?浴室には3名ぐらいしか居ない…と思ったら
皆さまサ室に入ってて満員御礼😅
まあまずはその間お風呂を楽しみましょ。
ぬる湯はトロンとして中々良い感じ。
あつ湯は42度とほどほどの熱さだが
温泉は気持ちよく良い感じ。
そして驚いたのは不感温度の炭酸泉。
こんな強い炭酸泉は初めて。
ショワショワと炭酸が体にまとい
しまいには体が熱くなってきてこんなの初めて😍
さあ体の準備は出来たのでイザサウナへ!
【サウナ】
入ってすぐにある対流式のストーブ。
サ室は細長いL時の二段のひな壇。
温度計は100度を指しているが割とマイルド。
人の出入りで中々温度が安定しないのが残念。
オートロウリュは毎時0分と30分にあり
結構パンチはあるがゲリラ的にアウフグースがあり
その後の1時間はオートロウリュが止まり
今回はタイミング良く合わせられなく残念。
【水風呂】
スパイラル状に三段降りていき最深150cm。
しかも13度とキンキン。
こんな深くて冷たい水風呂は初めてで興奮するも
サウナとのバランスがあまり良く無い気がする。
あくまで個人的な感想です。
【ととのい処】
屋内にととのいイス5つ…だったかな?
屋外には露天風呂と思いきや外気浴スペース。
フルフラットのデッキチェア一脚と
インフィニティチェアが二脚。
4セットしてととのう事が出来ました😄
ととのった後は
場内レストランでサ飯。
少々お高めのスパイスカレー🍛を頂き満足。
さあ濡れた服を着て帰りましょ😅
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら