ゆパウザひばり
銭湯 - 東京都 西東京市
銭湯 - 東京都 西東京市
今週は珍しく3日連続サ活をキメる事ができ
いよいよ今週末最後のサウナ(大袈裟w)を
どうしようかと迷い迷って決めたのは
以前、第二喜多の湯で常連さんにお勧めされ
ずっと気になっていた銭湯をチョイス!
LINEでサ友ガガ氏連絡。
行く?行きます!と話は早い😅
近所で待ち合わせしレッツラゴー!
慣れない西武線でワチャワチャ喋っていると
色々乗り間違いや降り損ねそうになるなど
相変わらずのてんやわんやの珍道中。
そしてなんとか到着したのは
ジュンスカでお馴染みのヒバリーヒルズこと
西武池袋線ひばりヶ丘駅
そこからテクテク歩く事およそ5分。
到着したのは
銭湯「ゆパウザひばり」
おお良いネオン菅と外観を愛でていると
ご主人がいらっしゃいどうぞとお招き。
あ、はい!ではお邪魔しま〜す。
広くは無いが狭くも無い脱衣所だが
何故か落ち着く☺️
【浴室】
奥に向かって長い形状。
入ってすぐ左にサウナと水風呂。
そして手前がカラン。
奥にお風呂と露天風呂。
お風呂はジェットバスや電気風呂。
そして底に足ツボがある風呂は初めて。
折角なので足踏みをして足裏マッサージ。
そして本日の変わり湯は生姜湯。
こちらでしっかり温まり、そろそろサウナへ。
【サウナ】
入口横に遠赤ストーブがあり
L字二段のひな壇と丸太イスが二つ。
銭湯としては広めのサ室で15人ぐらい入れそう。
温度計は98度。
遠赤ストーブはやはり近くが一番ジリジリくる。
ちなみにガガ氏は黙々とストーブ横だったので
アマミが左に集中してた😅
【水風呂】
水風呂は混雑状況がサ室から見えるので
タイミングを見計らいイン出来る。
こちらも銭湯としては広めで並べば4人は入れる。
水温計は18度とマイルドだが肌触りは良くて
ほんと気持ちいい〜
やはり名水の南沢湧水群が近いからなのかな?
【ととのい処】
露天風呂に石ベンチと長ベンチ二脚。
本日も冷えるので長ベンチを前進させ
露天風呂で足湯をしながら
良い風をうけて穏やかにととのいました〜👼
【湯上がり】
フロントの待合室では
キンキンに凍らせたジョッキの生ビール🍺300円と
ゆで卵50円でガガ氏と乾杯。
普段ビールを飲まない私だが
久々に飲んだビールは美味い!!
そして、にぬき(ゆで卵)と食塩は
風呂上がりに最高だと気付かされた!
本日はちびっ子無料デーだったみたいで
待合室はちびっ子で賑わっているけど
何故か嫌な気がしないホッコリ銭湯でした😊
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら