ユーのカー

2020.03.09

15回目の訪問

今宵、柚木の郷。
20時スパロ間に合わズ。やむなし…。

サウナ 10分 ×5
水風呂、外気休憩
ミスト 15分 ×1

週初め&新コロの影響か、まったり浴場&サウナ室。なので、環境的にはbetterなのだけれども、夕方後に食べたシュークリームと鯛焼きの量が多かったせいかストマックが張ってる感じで集中出来ない中でのサウニング。それでもやっぱり汗は出る。さらっさらな汗。
先日の桜湯室温変幻ノ巻の流れを思い出した。こちらは80°。なる。これが80°か。
水風呂は17.4°と記憶しているが果たして…。水風呂後の外気の休憩処でごろん。…ナチュラルな風はヌメッとしてて。なんかな…。なので、3スウェットで切り上げるつもりが、サウナ室はKIMOCHI良!ってまた流されやすい性格が出て2追加の計5スウェット。

続いてミスト。今回はミスト利用のお客さんも少なく?出入りが無かった?のか、室内は開けてすぐに熱いから座ってても冷えにくい。ミストのベスポジは出入口付近かなって思う。約15分1人タイムだったので、10分くらい立ち浴びる。座ってもタオル回して循環させてfeelな熱さをキープ。そんな室内は44°。熱風蒸屋の半分?なるほどね。

〆はあつ湯で15分。座湯で15分休む。座湯クセになる…。


今月に入って、徒歩圏サウナ施設 しきじ、柚木の郷、桜湯とバランスよく入れてるな。そろそろ徒歩圏外施設も攻めてみるか?と思いつつも、足が無いし、その移動時間を近隣施設で使いたいかな。いまは。

清算を済ませ、店外へ出る。
空には月がパーンていて、その周りに輪っかが出来てた。まんま、「月 雲 輪」で検索したら、満月前後辺り見える現象らしい。その翌日は雨になることが多いらしい。よい事の前触れ らしい。

そこで一句。

サウナ経て
見上げた空に
月の暈
明日雨でも
良い事あるよね。

明日も一日、新コロで不安な日々を過ごす方々に少しでも多くの幸アレ☺︎
にはまず、よく食べよく寝てサウナで汗かいて代謝アゲてこってKIMOCHIに梅を添えて。

ユーのカーさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!