そるな

2023.05.07

1回目の訪問

GWも終わりの日、大雨でしたが前から気になってた伊都の湯に突撃。
道がそれなりに混んでいる。思ったより遠い。ようやく到着したが、
空き地に作ったというくらい田園風景。施設は新しい感じ。

ロッカーキーを渡されて脱衣所に行くと、一番下のロッカー。
低すぎて萎える、

さて、体を洗ってまずはメインサウナへ。
こちらはオートロウリュウで、5分おきくらいにロウリュウしてくれて
いる感じ。なかなかのストーブではあるが、水が出ているのかよく分からない。
霧状に噴射してるんだろうか、音はするけど。。
ジューッっという鳴きもほとんどなく、熱波もこない。まぁでも温度、湿度は
まぁまぁというところか。

水風呂は体感ぬるめ。ぬるめだからこそ、やわらかく感じた。
場所によっては深さもあり、上から落ちてくる水に打たれることもできる。
自分はキンキンの水風呂派ではないので、これは良い。

2セット目はメディテーションサウナ。
暗すぎて見えない。まぁ普通か。これがセルフロウリュウ可やったら
一気に最高のサウナに格上げするのになぁと思った。

3セット目は露店側にあるスチームサウナ。
熱くない。。サウナの質という意味では長尾湯のスチームサウナとそっくり。
長時間入っているなら有りか。

露天での外気浴は大雨で一気に冷えるので、イマイチでした。

施設としてはきれいで、お風呂も豊富。
でもちょっと遠いし、サウナは・・・もっと他に良いところがあるなぁ
という感じでした。

期待していたひのき箱蒸し風呂は男湯にはないのか、見当たりませんでした。
これ目当てやってんけどなぁ・・

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!