風の湯 河内長野店
温浴施設 - 大阪府 河内長野市
温浴施設 - 大阪府 河内長野市
【城巡りとサウナ 9】
日本100名城No55 千早城
朝7時半に自宅を出発し、今日は大阪唯一の村、千早赤阪村にある千早城跡に出陣
いやー遠い…河内長野駅からはバスに乗り継ぎ、やっと到着
バス内は皆さん登山用の服装でラフな格好の私は少し浮いてる感じ😅
早速攻略開始
動画を見て勉強してきましたが、中々の急勾配な階段地獄
城跡(と言っても石垣や櫓などは無いですが)や、千早神社を見て、楠木正成が少数で幕府と戦い守り抜いたと言う城を満喫
千早山麓まつまささんで100名城スタンプを押し、杏仁豆腐ソフトクリームで糖分補給
フルーツの粒みたいなのが入ってて旨し
河内長野駅に戻り、温泉州スタンプ(スタンプばっかりだな😅)のこともあるので大阪まで戻り銭湯に入るか迷ったものの、こっち方面に来ることはまぁ無いので、駅から30分歩いて風の湯さんに初訪問
12時にチェックイン
浴場に入り、明るく解放感のある造りで良い感じ
室内には炭酸泉や座湯、ジャグジー風呂などあります
露天は黄金色の湯の天然温泉や、翡翠を風呂にしたものもありました
サウナは3つ
スチーム、塩、遠赤外線の三種類
スチームのサ室は5名入れる広さ
扉が閉まりが悪く、隙間が少しありヌルい感じで少し残念
塩サウナのサ室は70℃を温度計は示しているものの、そこまで熱くなく、コチラもヌルめ
コチラも5名入れる広さ
塩は粗塩でなく、粉雪のような塩でした
塩を擦りつけて暫くすると、ヌルめなのに不思議と汗が流れ出します!
さてメインのサ室は二段で12人程入れる大きさ
TVあり
12時半からスタッフの方のロウリュが始まりました
マスカットのアロマ水で爽やかですね
バケツのアロマ水を三回に渡り、全て使うため結構な熱さになり、汗だく!
4人居て、1人は脱落されたので3人での贅沢なロウリュでした
水風呂は小さめで2人入れるぐらいですかね
意外と冷たくて気持ち良い!
露天には椅子が4脚、寝転べる椅子2脚、ベンチ2脚あり、あまみも出てトトノイマシタ…
サウナ:3 塩サウナ:1 スチーム:1
水風呂:5
外気浴:5
さて駅まで歩いて、一杯🍺飲んで帰りますか!
明日は銭湯へ行かなくては😁
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら