対象:男女

風の湯 河内長野店

温浴施設 - 大阪府 河内長野市

イキタイ
131

duib

2025.02.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おにぎり

2025.02.16

1回目の訪問

金剛山登山後のお風呂サウナ
時間がなかったので、来たからには試そうと思い、
1セットだけ入ったけどサウナ内はアツアツで、
水風呂キンキンでとても良かった。
イスも5台くらい置いてあるので、気持ちよく整える。
遠赤外線サウナの他に、塩サウナ、スチームサウナもあり、計3種類のサウナがまとめてあるのは結構激アツではないかと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
4

サウナーの民

2025.02.12

1回目の訪問

やあ

続きを読む
14

モリ シン

2025.02.09

1回目の訪問

14時半にIN
ここも割とお気に入り。
女性スタッフの対応も良くいいスーパー銭湯です。
サウナ 10分✖️3
水風呂 1分✖️3
炭酸風呂(少し炭酸弱い?)で約20分寝落ちしてしまいました。
体が軽くなった気分で出てきました。 リフレッシュしました。
ありがとうございました。
PS きらく湯 橋本店さん。
いまだに閉店した事を惜しむ声が周りから聞こえます。 復活して欲しかった…。

続きを読む
11

sakurai

2025.02.08

1回目の訪問

金剛山に氷瀑を見に行った帰りに寄りました。
疲れが一気に吹き飛んだとです 
熱湯もありとても良かった
2セット

続きを読む
0

duib

2025.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240918

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あず

2025.02.02

1回目の訪問

初の風の湯。
少し古めのスパ。
温泉温度は低め。サ室はテレビありの少し大きめ。
水風呂がサ室の前にあり、外気浴10席ほどと内気浴1席。
必要十分。全体的に可もなく不可もなく。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,70℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
15

あっち

2025.01.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SARUMI

2025.01.18

1回目の訪問

湯めぐりスタンプラリー27湯目♨️

今日は山を越えて奈良からはしご。
温泉とサウナで帰りにぽかぽか温まった〜

続きを読む
26

にゃんぱす〜@SB69

2025.01.16

2回目の訪問

サウナ飯

#湯めぐりスタンプラリー2024
#風の湯 河内長野店
#残り6


いつもの夜勤明け眠い🥱💤

天下茶屋まで戻ってからまた南下🚃🙄直接行けるのがリムジン🚌しかなく高いので却下😤

河内長野駅からバス🚌に乗ろうと思ったら微妙に30分近い待ち🕗

距離時間的にほとんど変わらんので歩きで🚶🏻‍➡️25分くらいで行けたんでまぁそんなモン😜

去年もスタンプラリーで来たけどそれ以来かな?駅🚉から🈁まで歩いてそのあと狭山の虹の湯までも歩いたよなぁ…さすがに夜勤明けじゃなかったけど😜

道の駅みたいな野菜🥬や果物🍊の直売所も前と一緒🤗みかん大量に売ってた🍊🍊🍊

靴箱と脱衣所の¥100要るロッカーもそのまま😥¥100一枚しかなくて¥10000両替させられましたよ❣️😭

脱衣所から浴室入って湯気で真っ白💭💭なのも一緒❣️"風の湯"じゃなくて"霧の湯"でも良さそう🙄

そうそうここは浴室のジェット/バイブラ系の種類が多くて良きです🥰近くで言ったらユーバス高井田に近いかな⁉️🤔

炭酸泉もまずまずのシュワ感❣️電気風呂のある主湯は熱そうなのでスルー😂

サウナは遠赤/塩/ミストの3つがあるけど🤔塩とミストはどちらもヌルかった😢

遠赤は92℃表示でなかなかの温度❣️

お昼と夕方の1日2回のロウリュサービスがあって前回も受けたんだけど

今回も受けようと12:30開始の3分前くらいに入ると誰もいない⁉️👀

サ室のTV📺が12:30になっても誰も来ない⁉️

そのうちしばらくしたら館内放送で"男子サ室ロウリュサービス"の案内が…(12:32〜33分頃)

そんなのすぐ来る訳無いので一旦サ室を出るとモバイルロウリュのストーブ持ってやってきた🙄

結局開始は12:34ぐらいかな❓常連さんらは時間通り始まらんってコトよ〜分かっとるんやな⁉️😜

スタッフさんかなり丁寧にロウリュして団扇の扇ぎもマメにしてくれたけど今はスタッフロウリュってどこもこんな感じなんですかネ⁉️🙄

あのいつもやる気無いアルゴのロウリュでさえ時間はちゃんと守ってたように思うんだけどネ〜🤭

水風呂はチラー効いててヨシ❣️露天の翡翠風呂も不感湯で気持ちぃ〜かったですネ❣️🫠🫠🫠

からやま 河内長野店

生姜みぞれ鍋定食

写真🤳忘れ😜

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,70℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
79

湯けむり太郎

2025.01.14

1回目の訪問

湯めぐりスタンプラリー40軒目♨️
さらさの湯からナビを設定する。40分以上かかるだとー!?😑外気浴がてら窓をあけて車を走らせ到着すると駐車場ほぼ満車🈵平日やのにこの盛況っぷりは周りにスパ銭が無いからかな?
さすがに湯当たりしそうだったからサウナから🧖
温度計は88℃🌡️8分の2セット🔥水風呂は17℃くらい?🤔外気浴中危うく寝そうになったので帰って寝ないとと慌てて帰路につく🚚💨
残るはラスト一軒虹の湯狭山で41軒を振り返りながら楽しむとしよう♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
22

るーおん

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休 憩:5分×3
合 計:3セット

感 想:結構混んでてサウナ入るのに一苦労でした。
下段は余り暑くなくて上段の方が暑く良い感じでした。
くつろぎイスも多かったのでゆっくり整えます!

手打そば半田家

手打二八天ざるそば

国産のそば粉、石臼挽きの二八そばがおすすめらしいです!

続きを読む
10

ひろ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
遠赤外線のメインサウナは左から熱され、湿度は高くないが、しっかり温まる。塩サウナはまったりと過ごすのに良い。

#水風呂
メインサウナとの温度差がちょうど良く、1分くらいつかれた。

#休憩スペース
外気浴もあり、日光浴も兼ねてととのえる。

夜勤明け、昼の会食までの時間合わせに訪れた。10:50イン。ジャグジー風呂にアヒルちゃんがたくさん浮いてたけど、みんな縁に追いやられて、ちょっともったいない気がした。

屋外の源泉風呂は深くて熱めで、半身浴にぴったりか。

入口付近に休憩所があるし、Wi-Fiスポットも無料で使える。慣れれば短時間の仮眠も取れそうである。また来ようっと。

コメダ珈琲店 河内長野本町店

カフェ・オ・レ+モーニング

小倉あんとバタートースト、初めて口にする甘じょっぱさの競演😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
38

まこと

2025.01.02

4回目の訪問

チェックイン。
今年は実家から近い風の湯でサ初め。

続きを読む
11

地球のサウナ

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

風の湯 河内長野店(大阪府河内長野市)

恒例の元旦 金剛山後に寄りました。2回目だけどサウナはまってからは初なので実質、初訪みたいなもの。元旦なので流石に混んでいたけど、浴槽多いので快適に過ごせました。

⚫︎浴室
浴槽多くて特に不自由なく楽しめた。洗い場も十分な広さ。

⚫︎サウナ
前回来た時はサウナ入ってないので「どこにあるのかな?」と少し探す。露天へ出る途中にサウナ専用スペースみたいなのがあるんですね。サ室は85℃ほど。タオル敷き詰められてるけどサウナマット無し。マイマット忘れたのが残念!15人ほど座れるのかな?元旦なのでずっと8割程の入り。12分時計ある。

⚫︎水風呂
サ室目の前。3人ほどかな?18℃ほど。外気温が凄く寒かったのでこれくらいでちょうどいいな。

⚫︎休憩
露天スペースに外気浴できる椅子多数。屋内にも内気浴できる椅子がある。

⚫︎良かった点
浴槽多く不自由しなかった

⚫︎悪かった点
靴箱、ロッカー、その度にいちいち100円必要になる。この形式、もうあまり出会わなくなってきたのでめっちゃ面倒。

⚫︎今回の満足度:7(10段階評価中)
#サウナ 7(10段階評価中)
#水風呂 7(10段階評価中)
#休憩 7(10段階評価中)
#導線 8(10段階評価中)
#環境 7(10段階評価中)

びっくりドンキー 羽曳野店

レギュラーバーグ

美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ちなつ

2024.12.28

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱりあったまりきれず、ミストと塩はシャワー→外気浴にしました 椅子なのが本当に惜しすぎる これで寝転べたらめっちゃ整えるのにーーーーーーーーッって毎回なる⤵️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
9

ちの

2024.12.24

3回目の訪問

久し振りに振替休日を火曜日に取って午前中はオバサンバレーに勤しみ、そこからの風の湯訪問でした。
近所なので何時でも行けると思うと中々足が向かず半年振りでした。
平日の昼だけあってサウナは何処も空いていてドライ3回入りましたが3回目は独り占めでした⤴️
外気浴ゾーンは椅子しか無いので残念な所ですが風が吹いておりすぐに寒くなり壺湯に避難😅
常連のオバサマの圧を感じながら快適なサ活となりました。

続きを読む
17

ちの

2024.12.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かんちゃん

2024.12.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナシロート
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設