おふろの王様 大井町店
温浴施設 - 東京都 品川区
温浴施設 - 東京都 品川区
23:30入館
2〜3年ぶりだろうか。
深夜とはいえ金曜の夜。
洗い場も8〜9割方埋まり、風呂も大賑わい。
GoogleMapの混雑指標では「空いています」
サイキで混雑度を調べたら「混んでる〜待ちあり」
Googleも当てにならないものだ。
とにかく身を清めてサ室に向かう。
満員御礼である。
かろうじて空いていた1番下の段に陣取る。
温度計は75度。
しかも入り口の扉が開くたびに冷気が背中を撫でる。
これは良くない。
上段のスペースが空くたびに移動してみる。
温度が5℃ずつくらい上がる感覚。
最上段の隅に辿り着いた時には12分計が一回りしていた。
温度計は105℃。
ここなら冷気も来ない。
急激に汗が吹き出る。
これは良い。
水風呂に沈む…深い。
冷たすぎないが深さが心地よい。
ゆっくりと浸ってまたサ室へ戻る。
今度は最上段の隅が空いていたので滑り込む。
高熱と程よい湿度。
10分後、そして水風呂へ。
3セット繰り返して外気浴へ。
デッキチェアが埋まっていたので壁沿いのベンチへ。
やんわりと雨が降っていて時折大きめの雨粒を感じる。
目を閉じると瞼の内側に線香花火のような光がチラつく。
素晴らしい。
基本うるさいサウナも、サウナでうるさくする奴も嫌いだ。
けれどここは自分のような輩がストイックにサウナを楽しむ場所じゃなく、
老若男女が楽しく過ごすお風呂屋さん…スーパー銭湯なのだ。
そう思えるから周りの湯船に浸かって楽しそうに話をして笑ってる人の声も不思議と耳障りではなく環境音の一つになる。
同じ建物のホテルの宿泊客は安価に利用できることもあって深夜でも多くの人が利用するし、
そもそもサウナや水風呂に入らず、純粋に仲間とワイワイお風呂タイムを楽しむ人も多い。
ここはそういう施設なのだ。
でもサ室ではみんな静かに蒸されている…。
こんな風に施設のカラーに沿った秩序が保たれていて、
皆がストレスなく楽しめる施設は大好きだ。
素晴らしい。
また来よう。
数年前ハッテン場として利用してサカる奴が激増して全国に悪名を轟かせた本店であったが、
鹿児島の某店のように客の「不適切利用」が閉店の引き金の一つになるところもあるというのに、
よくぞここまで持ち直したものだ。
それにしても風呂入ってお食事処で飲んで食って、
そのまま上のホテル帰って寝れるなんて最高の贅沢だな。
※備忘
駐車場は¥200/30分。
施設利用者は1時間分無料。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら