やま

2022.11.30

1回目の訪問

水曜サ活

【生姜パワーあなどるなかれ。コンパクトな都会のサウナ】

数日前から水曜は金の亀に行くぞ、行ってサウナを楽しんだ後に生姜焼きを食べるんだ!と意気込み、いざ当日。
生姜焼きのことをすっかり忘れて、出発前に近所のお気に入りの蕎麦屋さんであんかけ蕎麦を食べる。。。あれ、私なにやってんだ?と電車の中で反省.....生姜焼きは次回に持ち越しです。
赤坂駅から徒歩6,7分。金の亀に到着。
120分コース3000円を支払いいざサウナへ。
料金にはバスタオル、フェイスタオル、腰巻タオル(小学生の水泳の授業でつかうお着換えタオルのようなもの)が含まれてます。
入ってすぐ右手に脱衣所とロッカーがあり、左奥に水風呂とサウナ、3階に休憩スペースがあるとのこと。
ささっと着替えて体を洗い、いざサウナへ。
すぐに生姜水ロウリュが始まりました。
スタッフの方が生姜の効能の説明をしてくれます。
室内は95度くらい。ロウリュして大きなうちわで仰いでくれます。
き、きもちええ~。香りも良いなぁ~と深呼吸してたらむせましたw
8分入って水風呂へ。
生姜の水風呂は濁っていて、炭酸がぬけたジンジャーエールのようでした。
温度計は見当たらず何度なのかは不明でしたが、キンキンに冷たくて気持ちよかったです^^
水風呂の後は3階の休憩スペースへ。
なんだこれー!めっちゃ緑!インフィニティチェア、ゆりかごのような椅子、ハンモック、ごろ寝できるスペースまで!奥には外気浴スペースも!
とりあえずインフィニティチェアにごろり。
外気浴スペースから吹いてくる外気と、サーキュレーターで流れてくる風がそよそよして心地よい。BGMも良い。これはやばい。寝てしまうぞ。
眠気と闘いながら8分×4セット。
最後の最後に寝てしまい、急いで髪の毛洗ってスキンケアしましたが途中で間に合わないことを悟り、ゆっくり準備して退出。

120分3000円は少々お高いなぁと思ったのですが、総合的に見て大満足でした。
女性向けの心遣いが多く、感動しました。
いつもは備え付けのアメニティは使わないのですが、見たことがないおしゃれアメニティ(MAROA)だったので、使ってみたらめちゃくちゃよき!
腰巻タオルも移動するときに便利&休憩中に冷えすぎずによき!
ドライヤーもパナソニックでよき!
スタッフの方がニコニコしていて親切でよき!
大満足の120分でした^^次こそは生姜焼きタベタイ。

やまさんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!