親父さん

2020.01.29

3回目の訪問

調子に乗ってはいけませんね。

今日はまったりのんびりしたく、色々ゆるい鷹番の湯へ。やはりここはゆるい。サウナ目的の客が少ない。一応ここは天然温泉だし。

ゆるーく身を清めサ室へ。温度は88度。
良い感じの湿度で長く居れる。ボケーとテレビを見ながら蒸される。そして20度の水風呂に長めに浸かる。そのまま露天風呂で外気浴したいところだが先客がいたので身体を拭き脱衣所で休憩。エアコンが古くてかなりうるさい。でもこれはこれで良いんだ。

2セット目、グループが入ってきた。
もの凄く騒がしい。仲間内で銭湯に来て楽しそう。それにしてもうるさい。ここは我慢!

っと思ったら3分ほどで退室していた、、、
そして2人用の水風呂に3人で浸かる。サ室のドアからも溢れた水が勢い良く流れていく。
彼等は汗を流していたのだろうか。

色々気になるがここは我慢。するとまたサ室にそろって入室。ドアを長く開けているのでどんどん冷えてくる。落ち着けと自分に言い聞かせる。他の客も同じ気持ちかも知れないかもと想像していた。

しかし彼等もやはり日本人。気遣いが出来る人間達だった。

少し気配を感じたのだろう。声のボリュームもかなり下げてお話する様になった。かなりホッとした。そして水風呂に浸かっていると彼等が出てきた。他の客の行動を見習って汗を流していた。ホッとした。

まだ身体を冷やすには時間が欲しかったが水風呂を譲った。相変わらず3人でジャブジャブと入水していたがそれは仕方がない。

露天風呂が空いていたので足湯にして外気浴。そして考える。私自身、つい最近まではマナーとかサウナとの向き合い方を知らなかった素人だ。ほんの少しサウナの事を知っただけで調子に乗ってはいけないと。最低限のマナーは必要だが、他人に多少の気遣いさえ有れば良いわけだし、皆んなリラックスしに来ているのだから。まだまだ修行が足りないな、、、なんて事を考えながら天空を見上げて整った!

キモチイイ!!

そして3セットしてのんびりとしたサ活は終了。結果的に良いサ活になりました。

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

親父さんさんのぽかぽかランド鷹番の湯のサ活写真
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!