サウナとお風呂もすき。

2020.06.11

1回目の訪問

今日は、近いのに行ったことなかった、馬橋バスセンターへ。
JR常磐線各駅停車、馬橋駅から徒歩2分。
今時は珍しい煙突があるので、それが目印です。

中に入るとフロントとテレビが。
なんか昭和な感じ(^^)
入浴とサウナ込みで650円なり。

脱衣所からは、縁側が見えます。
中に入ると、洗い場経由からのお風呂スタイル。

カランの温度調節はできません。

さて、サウナ室へ。
カラカラな感じで温度計は120度。暑いと思った。
テレビもサウナ室奥の上に付います。
昨日は空いていたから余裕でテレビ見れましたが、混んでいるとテレビ見にくいかも。音も小さめ。
二段になっていて、6ー8人くらいの広さ。

サウナ室でて、立ちシャワー!
あれ?!水の出が。。
お湯と一緒にして、ぬる水にすれば水圧ちょうどです!
さて水風呂。
温度計は22度をさしてましたが、体感は20度くらいで水出しっぱなしで、キレイです。
水風呂はブクブクなしで、3人くらい入れます。
地下水なのかな?澄んだ感じでたまりません。

さてお風呂。熱湯とぬる湯とあって、ぬる湯は座り湯です。
温度は多分40度前後。
水深もジェットもあり、ゆっくり座りながら入れます。定員2人。
熱湯は42度くらいで、程よく熱くて、気持ちいいです。
こちらは8人くらい入れます。
初めて行った銭湯でした。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!